アイテムガイド 戻る  /  TOPへ戻る


伝説上のハンターはアイテムを使うことなく裸一貫でモンスターを倒すという。

しかしパーティプレイが基本のMHFでは
それが逆に仲間の足を引っ張ることになりかねない。

そしていっぱしのハンターならばモンスターを研究し、
アイテムや罠、戦略を駆使してモンスターを追い詰めるのだ。

そんな狩りに役立つアイテムだが、もっていける数は20種類まで。
MHFには膨大な数のアイテムがあり、どれがどれやら。。。
なんて人のためのファーストガイド。

(これ以外にも色々あるけどあえてここでは割愛!)

※調合についてはコチラ→「MHFの始め方」
■お役立ちサイト■

公式オンラインマニュアル

(一度は目を通しておきましょう)




これだけはもってけ! 状況別アイテム アイテムセットを使おう! アイテムボックス 序盤のお悩みアイテム


これだけはもってけ!8大アイテム  アイテムはケチらない!
回復薬 10 体力回復(小)。支給品の「応急薬」より効果が高い。これがなくちゃ話にならないぜ!
回復薬グレート 10 体力回復(大)。回復薬より効果が大きい。両方所持限界までもっていこう!
秘薬 体力を最大値(150)まで全回復してくれる。最大値以下の場合でも、MAX最大値になる。
所持数が2個なのでタイミングを見極めて。死んでBCに戻ったら迷わず飲むことw
いにしえの秘薬 体力とスタミナを最大値まで完全回復。最大値以下の場合でも最大になる。
こちらは所持数1個なので、こればっかりは最後の手段に温存しておくのもあり。
こんがり肉(など) 10 スタミナ回復アイテム。こんがり肉Gや、その他のアイテムでもいい。
クエスト中に焼く場合は一言いっておくと○。
砥石(剣士) 20 剣士の命綱でもある切れ味ゲージを回復。現地採取も不可能ではない。
弾丸、矢(ガンナー) 99
(弾による)
ガンナーの生命線。現地採取も可能だが、数が厳しいので必ず最大所持可能数もっていこう。
できれば調合素材も持ち込むべし。
力の護符(力の爪) 攻撃力があがる。値段は高いが早めにゲットしよう。HR17でラオシャンロンに行けるようになると、調合で力の爪を生産できる。護符、爪の効果は重複するので両方持っていけるとグッド。
守りの護符(守りの爪) こちらは防御力があがる。上昇値はかなりのものなので力の護符より先に入手したい。
最初のうちはよく死ぬことも多いので、防御アイテムは積極的に使っていこう!

▲上へ戻る

状況別持込アイテム(狩猟編)  忘れた時は素直にあやまろう(申告しよう)w
■ 戦闘補助アイテム
閃光玉 閃光でモンスターを一時的に足止めできる。飛んでいるモンスターを落とせる。など用途はさまざま。
閃光玉必須のモンスターはいないが、場合によっては必須になったりする。
(飛行中のクシャルダオラを落とす、エスピナスの突進をやめさせるなど)
他にも捕獲する際に安全に捕獲するために使ったりと大活躍する。
音爆弾 10 砂中・水中にもぐるモンスターを引きずり出す。ドスガレオス、ディアブロス、ガノトトスにはほぼ必須。
ガブラスを落としたりもできる。
ペイントボール 99 飛び去ったモンスターを探して右往左往、時間だけがすぎていく・・・なんてこともしばしばw
モドリ玉 一瞬でベースキャンプに戻ることができる。主な用途はラオシャンロンの尻尾から逃げるときなどw
使った瞬間に攻撃をくらったりして煙の外へ出るとワープ不能になるのでいちおう注意!
解毒アイテム 各種 毒で体力が尽きて死ぬことほどむなしいことはないw
ゲリョスやエスピナスなど毒を持つモンスターに行く際にはもっていこう。

■ 捕獲編
捕獲用麻酔玉
(捕獲用麻酔弾)
モンスターを捕獲するためのアイテム。必ず2個いるので2個投げること!
ちなみに飛行中のモンスターに麻酔弾を二発撃ち込むと落とすことができたりする。
シビレ罠 モンスターを捕獲するための罠。比較的場所をとわず設置できるのが利点。
捕獲以外にも足止めしたり、尻尾を切るなどの部位破壊のために使用することも多い。
落とし穴 シビレ罠と同様にモンスターを捕獲するための罠。シビレ罠より設置状況が厳しい場合が多い。
そのぶん効果時間は比較的長め。

■ 環境対応編
クーラードリンク 暑さを無効化する。砂漠や火山ではこれを使用しないとどんどん体力が減っていくので必須。
忘れた場合は素直にわけてもらうこと!
ホットドリンク こちらは寒さ無効。
雪山や夜の砂漠、洞窟の内部など。なくても死ぬことはないが、スタミナの減りが異常に早いので注意!

■ 採取編
ピッケル ボロ3
ふつう4
グレート5
採掘するときは必ず持っていこう。これがないと採掘できません。
ボロピッケル、ピッケル、ピッケルグレートの3種類あるが、持ち込み数以外にはなんらグレートではないという噂。
虫あみ ボロ3
ふつう4
グレート5
こちらは虫取りが可能。クエストによっては納品アイテムだったり、サブターゲットに設定されていたりする。
入手可能かどうかは運にもよるので、特定クエストをクリアするためには人数ぶん必要だったりする。
釣りのエサ 10〜20 魚を釣るためのえさ。ちなみにガノトトスを釣る場合には釣りカエルが必要である。

▲上へ戻る

アイテムセットを活用しよう! 忘れ物の多い人へ!

今持っているポーチの中身をアイテムセットとして4つまで登録できるぞ!
それを登録しておけば、次からはボタン一発でその中身がすべて自動的にポーチに入る。
これで忘れ物の心配もないし、人を待たせることもないので是非4つ登録しておこう!
※ただしアイテム倉庫にそのアイテムの在庫がない場合はさすがに無理なので注意!

▲上へ戻る
アイテムボックスの使い方 倉庫との戦いはモンスターとのそれよりも過酷である

基本的には自由に使えばいい。しかしすぐにいっぱいになるはず。
そうなったら広場で売っている「収納上手の書」などを購入しよう!
(高いけどw)

また、普段使わないアイテムは工房の倉庫にしまうこともできる。
ただしこの倉庫に入れたアイテムは工房の生産や強化の素材に反映してくれないので注意。
加えて一日(24時間以内)に利用可能な回数が制限されている。
時期を過ぎたイベントアイテムなどを入れておくといいかも。

このアイテムボックスにはベテランハンターも長い間悩まされている問題。

▲上へ戻る


序盤のお悩みアイテム入手法 (ここに掲載してほしいアイテムを募集しておりますw

ハチミツ 回復グレート調合用などその用途は多い。
店売り 広場(エクストラコース必要)、調合屋特売日
採取・クエスト 密林採取が一番てっとり早い。
その他 マイガーデン「虫の世話」

秘薬 サシミウオを店買いして密林の山菜爺に交換してもらおう!
店売り 猟団部屋のハリセンネコが猟団チケット5枚と交換してくれる。ややレート高しw
採取・クエスト 古龍迎撃戦の街クエスト(HR17〜)で採取可能。
調合
栄養剤グレート×マンドラゴラ 栄養剤×ハチミツ×マンドラゴラ 古龍迎撃戦で可能

マンドラゴラ 秘薬調合用に。素直にHR11で火山解放まで待ってもよいかも?
店売り 広場(エクストラコース)、調合屋特売日
採取・クエスト 寒冷期・砂漠エリア6(昼)、火山など


いにしえの秘薬 ケルビの角入手は意外にてこずるw
店売り 猟団部屋のハリセンネコが猟団チケット11枚と交換してくれる。ややレート高しw
採取・クエスト 温暖期・ハンターズクエスト「アイルーメラルー闘技場!」報酬で12%。(HR1〜)
調合
活力財×ケルビの角 増強剤×マンドラゴラ×ケルビの角 ×


閃光玉 新人用クエストが一番お得。11以上なら採取して調合しよう!
店売り 広場(エクストラコース)、猟団部屋のハリセンネコが猟団チケット1枚と交換してくれる。ややレート高しw
採取・クエスト HR10以下の「新人用クエスト」でたくさん入手可能。
調合
素材玉×光蟲 ネンチャク草×ニトロダケ×陽光石 ネンチャク草×石ころ×光蟲

音爆弾 下位クエストの支給品に大量にあるのでもらっておこう。
店売り 広場(エクストラコース)、猟団部屋のハリセンネコが猟団チケット1枚と交換してくれる。
採取・クエスト 密林、砂漠のハンターズクエスト(HR1、5〜)などで支給品にたくさんある。
調合
爆薬×鳴き袋 素材玉×ネンチャク草×鳴き袋 火薬草×ニトロダケ×鳴き袋

マカライト鉱石 序盤の天敵マカライト。これを突破できなきゃハンターライフはやっていけねえ!
採取・クエスト 密林エリア4、7、8でひたすら採取。HR11以上ならハンターズクエスト「求めよ!燕雀石」かバサルモス狩り、火山堀り。

紅蓮石 さっさと上位にあがってしまったほうが早いという話もあるw
採取・クエスト 火山5.6.8でひたすら採掘。フロンティアクエスト「砲撃乱舞」(確定)、「鉱石ハンターの宴!」で報酬


▲上へ戻る