パーティプレイのQ&A 参考文献→公式サイト クック先生のコミュニケーション講座
|
チャットの仕方 |
A. キーボードで打つべし! |
MHFでの交流にはチャットが不可欠です。
文字入力はキーボードがなければできません。
最初はドキドキものですが、序々になれていくといいでしょう。
チャットが苦手という人もいるでしょうが、まったく発言しないと相手とコミュニケーションができません。
頑張ってチャットしましょう!慣れるとこれほど楽しいものもないですw
|
定型文って何さ? |
A. ボタン一発で文章を表示できる便利機能! |
定型文登録をしておけば、チャットで毎回入力しなくてもボタンひとつでその文章を入力できます。
「こんにちは〜」「ありがとう!」「お疲れ様でしたー」などの挨拶はもちろん、
自由に登録できるので顔文字やネタを仕込むのにも便利!
特にクエスト中ではチャットの時間が生死を分けるもの。
「誰か回復お願い!」などの文章も素早く一発で出せれば乙る危険性も減る・・・はず?w
|
チャットの種類 |
A. Shift+↑、↓で切り替え |
■広場■
青色 その場チャット。広場からはクエスト中の相手、工房、マイハウス、キャラバンなどに会話は届きません。
茶色 個人チャット。その相手にしか届きません。1対1で話したい時に。
緑色 猟団チャット。同じ猟団にいる相手には広場、クエスト中問わず届きます。
桃色 パーティチャット。広場にいる、同じクエストに参加中の相手に届きます。クエスト終了後自動解散します。
|
クエストに参加するには? |
A. とりあえず参加してしまおう! |
現在の仕様ではクエに参加するのにいちいち断っている暇はありませんw
また、予約したとしても他の人が入ってしまったら追い出す機能はないので、どうしようもない。
なので参加したあとに「よろしく〜」などの挨拶をするといいでしょう。 |
クエストを募集するには? |
A. 全体チャットで募集しよう |
怖がらずに募集すべし!募集文は広場で飛び交ってるのを参考に。
でも準備をして来る人もいるし、毎回すぐに参加者が現れるわけではないので多少は待ちましょう^^
また全体チャットで募集文を連発して、自分の文でチャット欄が埋まる・・・ってのも考え物w |
ココ!って? |
A. クリックしてジャンプ! |
その文章を表示している相手のいる場所へジャンプできます。
入力は小文字で@hereと入力します。
クエストの募集などで活用します。いきたいクエを募集してる人がいたらそこへ行ってみましょう。
ただしジャンプ可能でない場所にいる場合(基本的に広場以外)、または相手のいる場所へ行けない・混雑している場合はジャンプできない場合があります。 |
チャットが遅くて会話についていけません |
A. 気にしない |
チャットが早い人、またはPCの性能、そして回線の状況によってさまざまです。
会話についていけない時は「早いw」とか「もう少しゆっくりお願いします」などと言えば大丈夫。
あとは誤爆、誤植は気にせずうっていきましょうw
また、クエスト中に無理にチャットをする必要はありません。
定型文の登録などを行ってすぐに対応できるようにしたほうがいいに越したことはありませんが、
チャットしてる最中に乙ったりすることも多々あります。
また、自分が早くて相手がなかなか返事してこなくてもイライラしないように^^ |
クエ中の挨拶って? |
A. 挨拶は基本。 |
クエ開始したら「よろしくお願いします!」
忘れ物したら「○○忘れました;;」
乙ったら「ごめんなさい」
部位破壊に成功したときなどは「グッジョブ!」
クエスト成功したら「お疲れ様でした〜」
(猟団お好きにどうぞでは広場に帰還したときも言う場合が多いです。) |
「 ノシ 」とか「 ノ 」って? |
A. 簡単な挨拶みたいなもの |
文章を毎回全部うつのは大変なので、略字や絵文字が使われています。代表的なのは↓(意味違っててもしらんw)
ノ |
こんちゃ、みたいな。挨拶。チャットアクションのあいさつみたいな感じ。 |
ノシ |
おなじくバイバイみたいな挨拶。手を振ってる動作ですね |
@ |
あと。あと何人〜あと何個〜みたいな場合に |
乙 |
おつかれさま。サブターゲットを達成したときなどに「1乙」 |
w |
基本的には(笑)的な使い方。あんまり多様しすぎると変な意味(バカにしてる?)にとられかねないので注意。 |
^^ |
笑顔。これも基本的には笑顔だが、多様しすぎたりすると〜以下同文 |
^^; |
愛想笑い、汗。これも〜以下同文。 |
gj |
GOOD JOB!グッジョブ。 |
この辺は世代や地方、またはネットの使用頻度によって意味あいが変わったり、受け取り方が変わったりさまざま。
|